2023/11/13

緑大輔ゼミ

法学部 刑事法
月 5 副ゼミ募集あり
実務志望刑事訴訟法アットホーム

刑事訴訟法全般(判例評釈・分析、模擬裁判)に取り組む。
3,4年は基本別だが、たまに合同で行う。

学習について

1年の流れ

3年次

3年時は春夏に判例を分析したり、秋冬には自分の興味がある分野を研究し発表します。春夏の間に一人1回報告がありました。

4年次

4年時は卒論に向けて研究を行います。

-

-

-

-

教員の経歴

2004年4月 ~ 2005年3月
広島修道大学 法学部 講師→准教授
2008年4月 ~ 2011年3月
愛知大学 法学部 准教授
2011年4月 ~ 2015年3月
北海道大学 法学研究科 准教授
2015年4月 ~ 2018年12月
一橋大学 法学研究科 准教授→教授

ゼミ生について

3年生

男子 5

女子 7

合計人数

24

うち留学人数

0

4年生

男子 8

女子 4

どんな人が多い?

真面目、社交的/体育会系・文化部系半々くらい。留学する人もいる。

ゼミの雰囲気

自由に質問することができ、先生も交えて和気あいあい議論をすることが多いです!

就職先

大学院が一番多く、国家公務員もいます。

関連リンク

内部のホンネ&やってみて!

魅力

予習がほとんどないところ、授業が伸びないところ、先生が優しい。実務に近い話を聞くことができ、現代の刑事法のトレンドを抑えることができます!

大変なところ

判例ごとの分析(年代によって規範が変わることがあり、比較・変遷を追うことが大変です…)

入ゼミ前にやること

判例の読み方を知っておく

関連講義

刑法(各論・総論)を履修しておくこと
刑事訴訟法(2年次または3年次に履修)
比較刑事法(夏・月木3)
少年法(刑事訴訟法と比較しながら学べるのでタメになる!)(春夏火1)

募集要項

新歓日程詳細

募集人数/倍率

基本:3・4年生合わせて20人(増減あり)/1倍(今年度)

応募課題

例年は「本ゼミを志望した理由・研究してみたいテーマ」をレポートにして面接を行う。
(今年は面接を実施しなかった)