今回の記事では、一橋大学生のための時間割アプリ「バシコマ」の使用方法をバシコマの開発者の方に開設していただきました!

目次:
1. バシコマの主要な機能について
  ・履修前
  ・履修中
  ・履修後
2. その他の機能
3. コミュニティー機能
4. リンク集


バシコマの主要な機能

バシコマを使うと、履修の一連の流れをアプリ上でスムーズに管理することが出来ます。授業の履修前・履修中・履修後にどのようにバシコマを使えば良いか、説明していきます。

履修前

① シラバスのタブから条件を設定して授業を検索します。科目区分(導入・基礎・発展)による検索や、除外科目名の設定をすると便利です。

② 検索結果の一覧から気になる授業を探します。ここでブックマークに登録することもできます。すでに時間割に追加済の授業は青いチェックマークが表示されます。

 

③ 気になる授業の詳細・レビューを確認します。履修or抽選に申し込む意思が固まったら、登録ボタンを押して時間割に追加します。時間割のタブから、しっかり追加されていることが確認できます。

※ 時間割のコマをタップすることで、そのコマに開講されている授業の一覧を見ることもできます。

※ 履修の検討期間中など、同じコマに複数の授業を登録することが出来ます。

※ ブックマークに登録しなくても、授業は直接登録できます。

履修中

履修中は、主に時間割のタブから授業の管理をします。

① 課題の管理

小テストやレポートの管理が出来ます。リマインド設定をONにすると、1週間前・3日前・前日にプッシュ通知が送られます。(必ず通知許可をONにしてください)

② メモの管理

自由にメモを追加することができます。

③ 教室の管理

オンデマンド授業以外では、教室情報を編集できます。誰かが編集すると、その授業を取ってる人に同じ情報が共有されます。(いい加減な情報を入力しないようにしましょう)

④ 同じ授業を取っている人を確認

ここで友だちがいると、安心ですね

履修後

履修が終わったら、これからその授業を取る人たちのために、レビューを書きましょう。授業の進み方、説明のわかりやすさ、課題のボリューム、テストの難易度など参考になる情報を多く盛り込むと喜ばれるでしょう。

レビューは、匿名での投稿にも対応しているので、安心です。

その他の機能

コミュニティ機能

一橋大内の学生同士で繋がることができます。

IDや学部・学年による検索で知り合いを見つけ、リクエストを送ります。相手が許可すると、アプリ上での友達となり、お互いの時間割を見ることが出来るようになります。友達が登録している授業から面白そうなものを見つけたり、空きコマを見て学食に誘ったりなど、色々な活用が出来るでしょう。

リンク集

manabaやCELSなどの学内サイトに加え、一橋名鑑や一橋map、バシメシなどの学内メディアへのリンクを掲載しています。

manaba、CELS、図書館サイトでは、事前にアプリにパスワードを登録しておくことで、自動ログインが出来ます。パスワード情報は端末上のみに保存する仕組みとなっているので安心してお使いください。

学内メディアからは、サークル情報や国立の飲食店情報をゲットできます。

この記事を書いた人を知る

ikkyomeikan

一橋名鑑の管理用アカウントです。

このライターが書いた記事をもっと読む